田君川のバイカモ
【兵庫県美方郡新温泉町・10年7月18日】
三成山のふもとに流れる田君川で清流に生息するバイカモ(梅花藻)が5月~8月にかけて咲いているとの情報を得て行ってきました。
こちらのシーズンは、5月~8月くらいです。
数年前の台風で絶滅したのを地元の方々のご努力で回復したそうです。
<バイカモの花>
<水中で咲いている様子。水の綺麗さがわかります>
<田君川のバイカモはシーズンの終盤です>
<シーズン中のバイカモ(かんばんを撮影)>
年に一度のバイカモ祭りは今年は5月30日です。
合わせて行きたかったのですが、都合がつきませんでした。
行かれるなら、前日に雨が降ってない日がよいようです。
<本日のシメはの七釜温泉>
さすがに地名が「新温泉町」だけあり、湧き出し温度は50℃で、加水なしの100%源泉掛け流しです。
「しちかまおんせん」と読みます。
本日の行動は、「余部鉄橋」、「九斗山」、「三成山」、「バイカモ」、「七釜温泉」と盛夏の一日をたっぷりと楽しみました~。
最近のコメント