リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 木津磨崖仏 | トップページ | 朝来山&染毛剤 »

2010年4月29日 (木)

山菜採り

【兵庫県多可郡・10年4月25日】

タラの芽を採りに、以前の山行の際に目を付けていた某山のふもとに出かけました。

<タラの芽>
山菜の王様です。(写真は成長し過ぎです…)
自然の恵みですが、この植物は環境が乱されたところに生えてくるらしいです。
多くは新しくできた林道の脇などです。こちらもそうですが、林道を作らなければ生えてこなかったものです…。
Img_6390

<手作りの道具>
引っかけるためのフックの付いた細い竹竿は、3週間前に出かけたわかめ採りのものをそのまま使用しました。とても役立つものでした~~。
(写真は4月3日のわかめ採りの時のもの)
Img_5672

<おまけの山椒の新芽>
Img_6388

<本日の成果の一部>
Img_6401

<さっそく現地の昼食に…>
天然のタラの芽や山椒は、店のものとは全く違う風味の濃さです~~。
Img_6394

<山イチゴの花>
ミツバチが大量にいました。やはり美味しいものはよく知っています。
Img_6392

<昼食は春の陽光たっぷりの景色をめでながら…>
Img_6402

« 木津磨崖仏 | トップページ | 朝来山&染毛剤 »

コメント

ちゅた 様
こんばんは、暖かな日差しを受ける山菜。山中で頂くのは格別ですね。最近は山から少し遠ざかっていますので、GWで取り戻したいと思っています。

ころぼっくるさん、ありがとうございます。

今回のランチは、現地で調達した食材と山菜でいただきました。
その土地へ行って、その場でいただくのはとにかく最高です。
他に誰もいなかったので、景色も独り占めでした。
連休の山行お気を付けて~~。

ちゅたさん、こんばんは。

山菜採りですか~。いいですね♪
タラの芽も、蕗の薹も、薇や蕨なども大好きです~♪
天麩羅にすると美味しくいただけますが、
ちゅたさんのように採りたてをその場で湯がいて
いただくのも美味しそうですね!
山椒の新芽も湯がいてそのままいただけるんですね~。
まさに自然の恵みというやつですね^^

「美味しいものはミツバチもよく知っている」の一文、
なんだか深いです~。
そして、いかにもちゅたさんらしいコメントだなと感じました...。

Newmanさん、ありがとうございます。

山椒は湯がいては食べていませんが、佃煮にするとご飯がいくらでも食べられます。
特に野生のものは絶品です。

タラの芽、山椒、山イチゴともトゲがあります。
美味しいものにはトゲ…そのまんまですね~~。
ちがった、美しいものでした(笑)

ちゅたさん、おはようございます。
採りたての山菜を現地で・・、おいしそうですね。
私は山菜全く解りませんので、
出されたものをいただくだけです
山であたりを見回すと、どれも食べれそうに見えてしまいます。

jion-beeさん、ありがとうございます。

山菜は採るのも楽しいし、食べても美味しいし、運動にもなって一石三鳥って感じです。
連休も山菜採りに行きたいと思っています。
郡上ではあずきな、こしあぶらなどを探します~~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山菜採り:

« 木津磨崖仏 | トップページ | 朝来山&染毛剤 »