リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 川代公園のさくら | トップページ | 鋸山とミヤマシキミ »

2010年4月 7日 (水)

18切符で浜坂

【兵庫県但馬地区・10年4月2日】

<山陰本線竹野駅にて>
Img_5639

<向かいは浜坂駅>
Img_5608

<あまる部鉄橋を列車内より>
山側に新たな鉄橋が工事中です。
Img_5572

<山陰本線鎧駅より>
駅から望む日本海の絶景。
Img_5627

<山陰本線佐津~竹野間にて>
モノクロにしてみました。
Img_5636k

<福知山線の丹波大山~下滝間にて>
2日後に訪れた、川代公園より撮影。
(特急北近畿11号城崎行き)
Img_5740k

<同じく川代公園より>
ここまで自宅から車で1時間、電車で鈍行だと3時間、特急だとそれより45分程度の短縮。
(特急北近畿14号新大阪行き)
Img_5749k

<城崎温泉駅にて>
駅前で温泉が飲める(手前の東屋)
Img_5643

<浜坂駅にて>
空いているというだけで癒される。
img_5612 Img_5616

<駅前シリーズ>
福知山駅(左)と和田山駅(右)
img_5569 3858

<終盤の姫路駅前>
お土産に「姫路おでん」(山陰に行ったのに…)
ショウガ醤油?う~ん。私はやっぱりカラシの方が…。
img_5653 Img_5667_2

<往路>
明石4:53→(山陽・東海道本線)→5:49尼崎6:02→(福知山線)→8:18福知山8:37→(山陰本線)→9:41豊岡9:50→(山陰本線)→11:10浜坂

<復路>
浜坂13:17→(山陰本線)→14:26城崎14:44→(山陰本線)→15:36和田山15:49→(播但線)→16:42寺前16:47→(播但線)→17:33姫路18:12→(山陽本線)→18:35明石

青春18切符は、残1回分を金券ショップで購入。「運がいいですねえ」と言われました。
店の方は、最近人気が高く調達は週末に利用し、残った切符を手放すパターンの多い週の初めが狙い目とのこと。
残1回分がなかなか無く、3日間通いましたが週末に向けてどんどん在庫が減ってました。とにかく足が速いです。

今回は平日に利用しましたが休日のローカル線の利用は、乗り継ぎの関係で列車が決まってしまうため、編成が1~2両の多い山陰本線、播但線などでは混雑が予測されます。

また、バスツアーのあまる部鉄橋のみの1区間の利用が多く、その間のみの乗車率は平日でも100%近いものがありました。(その区間以外は、ボックス席に1人程度)

青春18切符は売上額は少ないものの、潜在需要を掘り起こせるのでは?
…なんてシロート考えですが、販売、利用期間の延長などできないものでしょうか?

« 川代公園のさくら | トップページ | 鋸山とミヤマシキミ »

コメント

ちゅたさん、こんばんは。
青春18切符での旅、お疲れさまでした^^

播但色(播但線カラー)のキハ40系の写真の雰囲気、素晴らしいですね~。昔の国鉄色(首都圏色)のローカル線の雰囲気に通じるようで、どこか懐かしさと癒しを覚えます。

ところで先日4月5日ですが、JR西日本の社長が現在の赤字路線の廃止を検討する方針を示しました。。。対象路線は明らかとなりませんでしたが、中国地方に数多く残るローカル線は、とても厳しい話になるのではないでしょうか。廃止が進むとなれば、大変残念なニュースで。。。ショックです。

国鉄末期にも大変多くのローカル路線が廃止となりましたが、あの再現となるのか。JR西日本のローカル線の旅は、早めに行った方が良さそうです。

いそしずさん、ありがとうございます。

赤字路線の廃止は残念です。
たまにローカル線に乗って、いいなぁ~なんて言うのは観光客の勝手な言い分なのでしょう。
平日はがらがら…、どんな会社でも切り捨てを考えるのは当然ですよね。切り捨てないような会社に銀行は普通ならお金貸してくれません。
残念なことですが、次回の夏の18切符はそんなことも考えてどこかに乗りにでも行きましょうかねえ~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 18切符で浜坂:

« 川代公園のさくら | トップページ | 鋸山とミヤマシキミ »