増位山と満開の梅林
【兵庫県姫路市・標高259m・10年3月14日】
増位山といえば、元大関の力士を思い出す方もおられるかもしれません。演歌歌手でもありました。
その力士も兵庫県出身でこの山の名をとったそうですが、よい名前だと思います。
そういえば今日は大相撲春場所初日ですね。
山の名も新たな年を迎えるこの時期にぴったりかもしれません~。
<静かな梅林>
<山頂より姫路市街と瀬戸内海を望む>
<ツツジの新芽>
登山コースはJR播但線の野里駅や砥堀駅からや、広峰神社からも縦走できます。
特に野里駅からの西尾根コースは、姫路城を望みながら登ることができおすすめです。
また広峰神社は境内や上る途中にも桜がたくさんあります。
地元の方の愛着たっぷりの山に感じました。
今日はとても暖かい一日で、梅の花もほぼ満開でした。
山頂付近で今年初めてウグイスの声を聞きましたが、この時期にしてはとても上手に鳴いておりました。
春の山の香りも心地よくとてものんびりできました~。
« 日生で焼き牡蠣 | トップページ | 行列のできるかまぼこ工房 »
ちゅたさん、こんばんは。
偶然にも、14日の日曜は私も梅見にいきました!
梅の花は、咲きっぷりこそ桜ほど華やかではないかもしれませんが、花付きもどことなく品良く、また香りが素晴らしいので大好きな花です。
この日は関西でも天気に恵まれたのですね。
しかも「梅に鶯」とは!
お互い良い春が迎えられましたね~♪
追伸
まったく関係ありませんが、明日(16日)は尼崎へ日帰り出張です♪
投稿: Newman | 2010年3月15日 (月) 18時42分
Newmanさん、こんばんは。
桜は華やかでパァッと咲いていて、花の下でどんちゃん騒ぎというイメージですが、梅はひっそりと一輪ずつ咲いていくって聞いたことがあります。
香りもそうですが、おしとやかなところが控えめでとても好感が持てて私も好きです。
「梅に鶯」いいですねえ。同じゲームでもトランプや麻雀と違って、花札はとても風流で四季折々の花鳥風月が織り込んであって日本が自慢できるものだと思います。
投稿: ちゅた | 2010年3月15日 (月) 19時59分
ちゅたさん、こんばんは。
増位山への登山、お疲れさまでした。家族で良い休日となったようですね。(写っているのは、家族の方・・・ですよね・・・違ってたらすみません^^;)
増位山は姫路でも有名な山系で、眺めもよく登りやすいと聞いております。梅がキレイなのは知りませんでした。のどかな休日の雰囲気が伝わってくるようです。高さはあまりないようですが、縦走を絡めて、いろいろ楽しそうな山ですね。
そう言えば、最近バタバタと多忙で、なかなかゆっくり出かけることが出来ず、登山は1ヶ月以上開いてしまいました。せっかくのいい季節ですから、そろそろどこかへ登りに行ってみようと思っています^^
投稿: いそしず | 2010年3月15日 (月) 21時59分
ちゅたさん、こんばんは。
日曜日は関西も上天気だったんですね。
気持ち良さそうです。
私はその日は愛知県民の森(新城市)にいましたが、
こちらは宇連山(929m)に登ってました。
登山道にはツツジ(種類はわかりません)も咲きかけてました。
のんびり見る余裕はありませんでしたが・・・。
ところで、うぐいすって春は鳴き方が下手なんですか?
気にして聞いてみま~す。
投稿: jion-bee | 2010年3月16日 (火) 20時50分
いそしずさん、こんばんは。
山頂の二人は、家内と下の娘です。
今回は、梅見がメインで頂上手前まで車で登りました。
梅林は、広くないですが人も少なくのんびりできます。
頂上からも家島、淡路島も望めて開放的でした。
桜の時期の広峰神社からの縦走も楽しめます。駐車場もありますし。
春の山を少したっぷり歩きたい気分ですが、私も期末で少しばたばたしていてます~。
投稿: ちゅた | 2010年3月16日 (火) 20時53分
宇連山32km完走おめでとうございます。何よりです。
過酷なレースの中、ツツジも咲きかけていたのをご記憶なのがすごいです。
ウグイスは鳴き始めは、舌がもつれる?というか、ホーホケキョでなく、ホーホっっっっって感じでへたくそです。
舌・ノドを使い込んでいくと上手に鳴く気がします。(定説があるのかどうかは知りません・笑)
今の寒い時期はへたくそなのが普通ですが、暖かい日だったのが幸いしたのか、あるいは温暖化の影響なのか、とても上手なのが意外でした~。
投稿: ちゅた | 2010年3月17日 (水) 21時22分