リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 須磨海岸から舞子海岸 | トップページ | 因島の八朔 »

2009年7月12日 (日)

やぶこぎサイクリング

【兵庫県神戸市西区・09年7月12日】

自宅→寺谷→(やぶこぎ)→寺谷ファームズ脇→(太陽と緑の道)→寺谷→自宅
(サイクリング)

<途中で道がなくなり、やぶこぎ状態に…>
Img_2197

<キノコが大量発生>
このところの雨のせいかあちこちに…。
シーズンは秋だけではないようだ。
Img_2185

Img_2193

ちょっと時間ができたので近所を散歩。
近くて手頃な寺谷付近で新たなコースを開拓中。

自転車はクロスバイク。MTBでもないしスリックタイヤなので、山に入るとズルズルですが(^^、楽しんでいます。
タイヤが少し傷んできたので、昨日ブロックタイヤを注文。早く来ないかなあ~。

« 須磨海岸から舞子海岸 | トップページ | 因島の八朔 »

コメント

きのこを見ると、いつも思う・・・。
『食べられるのかな?』
近くの里山(数年前からMTB禁止の看板)でも、
色々なきのこが生えていた、
でも知識が無いので、見るだけでした。
 
それにしても、かわいいきのこですね。
親子かな?それとも兄弟?

jion-beeさん

綺麗なキノコほど毒がある感じですよね。
登山をしていて一度だけ松茸の群生(数本)に会いました。
でももう時期が食べられない状態でした~。(場所はヒミツやねん・笑)

このコースはMTBの禁止の看板はなく、「モトクロスバイクに注意」の看板がありますが、モトクロスやハイキングの人にも会ったことはありません。たまにタイヤ跡が残っている程度という平和な所です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やぶこぎサイクリング:

« 須磨海岸から舞子海岸 | トップページ | 因島の八朔 »