カサブランカ咲く須磨離宮公園
【兵庫県神戸市・09年7月4日】
自宅→布施畑→総合運動公園→多井畑厄神→神戸市立須磨離宮公園→須磨寺→須磨海岸(昼食)→マリンピア神戸→明石→自宅(サイクリング)
<月見山>
この天皇陛下の別荘地は、平安時代から続く月見の名所「月見山」由来の地。
近くに同名の駅やICがある。
この歴史遺産を復元ししようと、グループで募金活動をされているようです。
<チンチン>
…という名のバラです。
検索フレーズに変なものがランキングしないことを祈ります(^_^;)
<バラは終わりかけでした>
<ガクあじさい>
あじさいの写真は、どうしてもこの種類になってしまう。
<公園内を横切る阪神高速神戸線>
須磨の大きなカーブの所。
震災での損傷が大きく一度掛け替えた分、裏面も綺麗に仕上がっている。
また橋脚も補強してある。
<レストランより>
絶景です。
<カサブランカ>
ユリ系の好きな香り。
« 夢高原かっとび伊吹2009 | トップページ | 須磨寺のカメとネコ »
コメント