リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 夢高原かっとび伊吹2009 | トップページ | 須磨寺のカメとネコ »

2009年7月 5日 (日)

カサブランカ咲く須磨離宮公園

【兵庫県神戸市・09年7月4日】

自宅→布施畑→総合運動公園→多井畑厄神→神戸市立須磨離宮公園→須磨寺→須磨海岸(昼食)→マリンピア神戸→明石→自宅(サイクリング)

<月見山>
この天皇陛下の別荘地は、平安時代から続く月見の名所「月見山」由来の地。
近くに同名の駅やICがある。
この歴史遺産を復元ししようと、グループで募金活動をされているようです。
Img_2097

<チンチン>
…という名のバラです。
検索フレーズに変なものがランキングしないことを祈ります(^_^;)
Img_2034

Img_2040

Img_2044

Img_2046   

<バラは終わりかけでした>
Img_2051

Img_2055

<ガクあじさい>
あじさいの写真は、どうしてもこの種類になってしまう。
Img_2075

Img_2077

<公園内を横切る阪神高速神戸線>
須磨の大きなカーブの所。
震災での損傷が大きく一度掛け替えた分、裏面も綺麗に仕上がっている。
また橋脚も補強してある。
Img_2081

<レストランより>
絶景です。
Img_2099

<カサブランカ>
ユリ系の好きな香り。
Img_2085

« 夢高原かっとび伊吹2009 | トップページ | 須磨寺のカメとネコ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カサブランカ咲く須磨離宮公園:

« 夢高原かっとび伊吹2009 | トップページ | 須磨寺のカメとネコ »