あじさい満開の神戸森林植物園
【兵庫県神戸市・09年6月27日】
新神戸駅9:00→布引の滝→市ヶ原→(トゥエンティクロス)→森林植物園12:10(昼食)13:10→学習の森→洞川湖→再度公園→(太師道)→猩々池→諏訪山神社→元町16:10
<布引の滝>
なぜか今日は水量が多い。
<森林植物園にて>
<夏空そのもの…>
梅雨はどうした…?
<太師道諏訪山神社手前より>
今日はなぜか関空まで見渡せる。
天気予報は曇りか雨だったような…。
真夏の暑さに元気をなくしたあじさいも…。
コースは日陰を選んだが…、その分ビールは美味しい~。
« ワイン用のブドウ | トップページ | 夢高原かっとび伊吹2009 »
腰痛のおじいさんより
梅雨の時美しい紫陽花に合ったときこころがなごみます。
紫陽花でシチダンカとアナベルそれと なつ椿写真も採用してほしかったです。おじいさんも植物園のファンで季節の花 木々を楽しみに
いっています。
5月はハンカチの花 シャクナゲの花がありました。
投稿: 腰痛のおじいさん | 2009年6月29日 (月) 10時58分
偶然ですね
同じ6月27日の約1時間後に孫(4歳)を連れて三宮~布引~市ガ原まで行ってました。もう少し時間がずれていたら
遇ってましたね。 残念です。
ところで亀さんの写真はいいですね・・・・・・・・・
一生懸命頑張っている姿は最高です。まるで公私に頑張って
いるちゅたさんの姿がダブりました(少~しお世辞です!)
投稿: となりのトロロ | 2009年6月29日 (月) 16時41分
梅雨と言えば、
あじさいとでんでんむし・・・は私だけ?
今週はそんな組合せに出会えそうです。
それにしても、かめさんいいですね。
なんか、がんばれ~って感じです。
その後には、やっぱりビール・・・ですね。
(かめさんにはかんけいないか?)
投稿: jion-bee | 2009年6月29日 (月) 20時31分
腰痛のおじいさん
ありがとうございます。
私も植物園は季節の花を楽しめて大好きです。
先月も石楠花の時に行きました。ハンカチの花も見ましたよ~。
いつも悩んでいたのですが、今回ついに森林植物園の入園の際に「四季トリコロールカード」を購入してしまいました。
ご存じでしょうが、森林植物園の他、相楽園、須磨離宮公園が1年間入園出来ます。(もっと早く買っとけばよかった~)
投稿: ちゅた | 2009年6月29日 (月) 21時53分
となりのトロロさん
ありがとうございます。
カメさんが一生懸命頑張っていた後、足が滑ってザブーンと水の中にひっくり返ってしまいました。
自分自身を見るようです~(悲)。
投稿: ちゅた | 2009年6月29日 (月) 21時57分
jion-beeさん
ありがとうございます。
でんでん虫は1匹見ました。なんだかなごみますよね。
でも天気が良すぎて可哀想でした。
人間がビールを飲む分には絶好なのですが…。
マラソンでの私はでんでん虫かカメですが、jion-beeさんはウサギよりももっと早いチータくらいでしょうね~。(間違いなく…)
投稿: ちゅた | 2009年6月29日 (月) 22時03分
鮮やかなあじさいの花が、雨を呼んだようですね。今週は雨がちになりそうです。
投稿: ころぼっくる | 2009年6月29日 (月) 22時08分
ころぼっくるさん
う~ん。とても詩的なコメントありがとうございます。
ひからびたあじさいが困って、雨を懇願したのでしょうね。(とても詩的でないコメントです…。(-_-;)
少しは降らないといけない雨ですが、最近極端に降りすぎたり降らなかったりでこの先どうなるのでしょう…?
でも週末だけは降らなければ一番いいですね~。(勝手な言い分)
投稿: ちゅた | 2009年6月30日 (火) 23時04分