ワイン用のブドウ
【兵庫県神戸市西区・09年6月27日】
<神戸ワイン城にて>
ワイン用のブドウ。
熟すとそのままでも美味しい~、がアルコール分はない(当たり前)
<大盛況の六甲のめぐみ>
地元JAが運営する地産地消の大型店。新鮮で多品種で美味しい。
我が家も週に1回はまとめ買いする。
休日は、駐車待ちで渋滞。時には入場制限もある。
<ケーキのアウトレット>
ロールケーキ丸ごと150円…等、ワケあり商品の販売所。
(株)スイートガーデン神戸工場内にある。(旧タカラブネ、ぼんちの近く)
中はオバチャンで満杯!
自転車で近所を散歩。
神戸ワインは、神戸市の第三セクターがやっていて、当初品切れ状態で入手しても一人一本限りなどと売れ行きはよかったんです。我が社にも脱サラしてブドウ作りを始めた方もいました。
今は少し在庫がたまっていてブドウ生産者も生産調整をしているとか。
私もたまにお土産にも利用しているし、駅弁にも利用されていたり、美味しいと思いますが、宣伝が今ひとつのような気もします~。
« 寺谷から「太陽と緑の道」 | トップページ | あじさい満開の神戸森林植物園 »
コメント