相生・室津
室津で海鮮バーベキュー(相生→室津→羅漢の里)
先週に引き続き西方面へドライブ。
彼岸花が満開で暑いのか涼しいのかわからない中途半端な気温。
しかしボチボチ秋の味覚が登場しています。
さっそく大好きな蠣(柿も好き)を殻ごと焼いて食べてきました。
<白龍道の駅/海の駅>
相生と言えば造船、ペーロン、牡蠣…。
ここはあちこちに増えてきた産地直売の店。結局、いつも行ってる神戸ワイン城の「六甲のめぐみ」に買い物に行ったような…(^_^;)
でも道の駅は分かるけど海の駅って何なんでしょう?
<海鮮バーベキュー・室津「掘市」>
事前に魚を選んで、レジで会計を済ました後は自由に焼く。
牡蠣の他にホタテ、イカ、鯛、アナゴ丼、チリメン丼、かにの味噌汁等をいただく。
ヤッパリ相生なら牡蠣ですね
今日は家内のBirthdayなので、私のおごり…。でも安いです(^_^;)。
<ロケーションのよい掘市>
魚を焼く網が共有なのが残念。
その点、日生の五味の市は景色はないけど、マイ網(テーブル毎に炭火あり)で良い。
<もうすぐシーズンの牡蠣>
「万葉の岬」より
<やはり穏やかな瀬戸内海>
この景色だけで癒される。
<羅漢の里>
「ふるさと兵庫50山+8」の三濃山の登山口
もう少しで案山子祭り、と紅葉。
最近のコメント