愛宕山(京都)
冬の愛宕山≪08/2/2≫
阪急嵐山駅8:45→楽柿舎→化野念仏寺→試峠→清滝→水尾の別れ→黒門→愛宕神社11:45(昼)12:15→月輪寺→清滝(バス)→阪急嵐山駅13:45
以前から落語は聞いていて、一度行ってみたかった山です。
嵐山の裏山くらいに考えてたけど、登り口(阪急嵐山駅)が標高100m台なので、結構登り応えがありました。
愛宕神社は、愛宕山(標高924メートル)の山頂にあり、全国約900社の愛宕神社の総本社。
「3歳までに参拝すると一生火事に遭わない」そうです。
落語の『愛宕山』に出てくる「かわらけ投げ」は、どこにもなかったです。
(近くの高雄山の神護寺でやっているそうです)
落語の中で、立場は違うが京都人と大阪人のやりとりが面白い。
山のない大阪人は「大阪にも天保山などの山はある」というが、「そんなものは地べたのデンボ(できもの)」と…。「愛宕山なんて二つ重ねてケンケンで上がったる」と…。
…てなかんじで、電車の中でウォークマンで桂米朝の落語を聞いて行きました。(^^
山頂で積雪30cm。圧雪されているので、アイゼン必携。
阪急三ノ宮から「阪急阪神1dayパス(1,200円)」を購入。(片道600円やから一緒ですが…)
雪のせいもあり、楽しめました。
<愛宕神社手前の階段>
<愛宕神社①>
<愛宕神社②>
<山頂付近より京都市街>
<下山後の嵐山>
奥は、美空ひばり館。人力車多すぎ~。
<中之島地区>
<渡月橋と愛宕山(後ろの一番高い山>
下界に雪はない
冬の愛宕山、静かな雰囲気が伝わってきます。私は去年の7月に歩いてみました。大江山は02年の2月にスノーハイクのツアーで登りました、もうすぐスノーシューの季節ですね。
投稿: ころぼっくる | 2008年12月 8日 (月) 20時50分
ありがとうございます。
登ってみて初めて気がついたのですが、渡月橋から山頂がはっきり見えるのですね。
スノーシューは欲しいと思っています。昨シーズンに買おうかなあと店まで行ったのですが…。
今は山スキー(やったことない、やってみたい)よりも、スノーシューが流行なのでしょうか?
やはり「わかん」よりも「スノーシュー」の方が性能がよいのでしょうね。和風で味があると思いますが…(笑)。
投稿: ちゅた | 2008年12月 9日 (火) 21時30分
ちゅた 様
「わかん」は履いたことがありませんが、スノーシューに慣れてしまうと雪山や雪原では手放せなくなります。上高地の河童橋付近をハイクするツアーは最高でした。
メールアドレスが届いていれば、直接メールを送ってください。
投稿: ころぼっくる | 2008年12月10日 (水) 00時03分