めいほうスキー場
<岐阜県郡上市・08年1月3日>
ちょっと早いけどスキー。(当然ですが昨シーズンのネタ)
20年ぶりのスキー。意外とこけずに滑ることができた。
行ったのは、2004年の平成の大合併で郡上市になったが、以前は岐阜県郡上郡奥明方村というところ。
郡上八幡からせせらぎ街道を高山方面へ、飛騨美濃道路の坂本トンネルの手前。
とくにマニアックな急斜面はなく、滑りやすい。
名前はめいほう(明宝)スキー場だが、名物は明方(みょうがた)ハムでこれが絶品!
(少しややこしいですが…)
除雪状態が非常に悪く、そのための渋滞がちょっと…丁寧な除雪を望みますねえ。
今回は入らずだが、少し前までは無料露天風呂もあった温泉。でも今はどこにでもある都会的なお風呂に変わってしまったのもちょっぴり残念。
今回は、ウェア-・道具をすべてレンタル。しかし家族全員がこれをきっかけにスキーに目覚めてしまった~♪
ここは5月頃に来ると、近くでたくさんの水芭蕉も見られます。白樺もあり高原ムードたっぷり。
<雪質もまずます>
リフトで標高1,600m位まで登れる。
晴れていれば写真の雲のあたりに御岳、乗鞍、穂高が展望できるらしい…。残念!
<リフト頂上付近より>
止まっていると、みんな上手そうに見えるなあ~。
それにしても最近の秋とか春という快適な時期が短い感じ気がします。
かといっていきなり話題を冬に突入することもないし、寒いのも好きじゃないですが、それ以上にスキーはとっても楽しみなのです。早く行きたいなあ~♪
まあ、そう言わんと今度の週末は秋を楽しむために京都に行く予定です(^^)。
コメント