リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月13日 (土)

蓬莱山

小女郎ヶ池から蓬莱山<滋賀県大津市1,174m・07年10月13日>

葛川坂下[R367]10:00→(サカ谷道)→小女郎ヶ池→小女郎峠→蓬莱山12:30(昼食)14:20→(帰路同じ)→葛川坂下(16:20)

蓬莱山頂上は、琵琶湖が見渡せる展望で、広々とした草原です。
稜線も眺めが良くて快適でした。
帰りは国道367号線を北上して朽木までドライブ。
道の駅が17時を過ぎて閉店してしまい、超大好きな鯖寿司を買えなかったのが残念!
(途中で国道端に売っとったんや…)
湖西道路は、無料になったせいか往復とも混雑。

<小女郎池>
湿地帯もあって感じいい。
Sp1000191

<快適な稜線>
Sp1000194

<琵琶湖大橋を望む>
Sp1000209

<頂上>
Sp1000193

2007年10月 6日 (土)

メリケンパーク

メリケンパークと飛鳥Ⅱ<神戸市・07年10月6日>

ハーバーランドの買い物のついでに、メリケンパークに散歩。
ちょうど神戸開港140周年で催しも。
飛鳥Ⅱも停泊してました。見るだけでなくて乗りたいなぁ♪
(撮影は携帯電話)

<ポートタワー、ホテルオークラ、神戸海洋博物館・(左から)>
よく見る景色ですが…。
Stts2b0203

<飛鳥Ⅱ>
後ろのオリエンタルホテルと比べても大きさが…。
Sts2b0204

<飛鳥Ⅱ>
旅行は出来ないけど、せめて中を見たいなぁ~。
Sts2b0207 

<飛鳥Ⅱ>
HPによると…
全長…241m
総トン数…5万トン
航海速力…23ノット(42.5km/h)
ベランダ付き客室比率…54%
乗客数/乗員数…800名/470名
・・・・。

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »