リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 三伏峠から荒川岳~赤石岳 | トップページ | 打越山、七兵衛山 »

2007年8月26日 (日)

かっとび伊吹'07(マラソン)

伊吹山のマラソン <2007/8/26>
《1,377m 岐阜、滋賀県》

伊吹山は標高1,377m、ヤマトタケルが登場するという山で、日本百名山、薬草の宝庫として有名です。
お盆明けの残暑きびしい、まじできびしい8月26日に「夢高原 かっとび伊吹」というマラソン大会に行ってきました。
過去には間寛平氏が参加したり、また熱中症による死亡者も出た事があるそうです。(恐)
一人で参加したので、神戸から近江長岡まで金券ショップで購入した青春18切符を利用しました。
スタートは標高180m、頂上は1,377mで標高差1,157mを一気にかけ上がります。


<山頂付近のお花畑>
Sdscn7824

<ゆりの仲間>
Sdscn7827

<3合目より頂上を望む>
 見上げる山頂の高度差感は結構なもの、でもまだ約半分が残っている。
Ts2b0190

<マラソンゴール>
Sdscn7909

 

<米原市HPより>
Katobikouteisa



っといっても、走れるのは最初の林道部分くらいで、後は登山って感じ…。
結果はとりあえず制限時間(2時間30分)内に完走できました。
私のタイムは…まっいっかぁ~♪
朝のスタート時の気温が32℃で、とにかく暑さとの戦いでした。
暑さを感じなくなるのは、7合目位からでしょうか。山頂は標高の割には快適に感じる温度でした。
このマラソンのもう一つの特徴は、ゴールした後の帰り道をまた「下山」しないといけないことです。3合目からは、ゴンドラに乗ることが出来ます。
でも良かったぁ。何がって…後のビールですわ~!!!お約束やもんねっ。

来年も行くぞぉ!
出走者846名、完走者769名でした。

« 三伏峠から荒川岳~赤石岳 | トップページ | 打越山、七兵衛山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かっとび伊吹'07(マラソン):

« 三伏峠から荒川岳~赤石岳 | トップページ | 打越山、七兵衛山 »