リンク

  • 一枚の写真
    「Newman」さんの旅や散策、山歩きでの素晴らしい写真とコメントが満載です。
  • ヤマレコ
    全国の登山の記録が集まっているデータベースです。 ブログとは違った内容も記載しています。
  • 滋賀医大小線源患者会
    私が治療を受けた、滋賀医大付属病院の前立腺がんにおける小線源治療の患者会のリンクです。
  • 腺友ネット
    入会している前立腺がんの情報発信サイト。 日本では最多の情報が掲載されています。
  • 山とカヌーの休日Ⅱ
    「ころぼっくる」さんは、山歩きやカヌーの他、クラシック音楽、サイクリングや写真も取り組まれています。
  • YAMA HACK
    登山や山遊びに関する国内最大級のWEBメディアです。 私の写真も記事にしていただきました。
  • 岡本医師による小線源治療
    主治医である岡本医師の前立腺がんの「局所再発ゼロを目指した治療」の紹介です。
  • 八東ふるさとの森
    鳥取県にある有名な「森を楽しむ」町営の施設。 こちらのブログには私の撮った写真も載っています。
無料ブログはココログ

« 2006年10月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月

2007年2月11日 (日)

千ヶ峰

岩座神から千ヶ峰<兵庫県多可町・1,005.2m・07年2月11日>

 

岩座神P10:15→山頂10:55-11:20→七不思議コース→岩座神P12:30

 

昨日の摩耶山・長峰山に続き連チャン。今日は昨年9月以来の単独行。
山頂で5cm程度の雪。この季節では珍しく少ない雪の量。でも霧氷が綺麗だった。
以前は兵庫県内ではメジャーでよく登りましたが、最近は新参者がたくさんあり、忘れられている感じですが、いつ行ってもよい山です。
山頂まで40分で着いてしまったし、天気は今ひとつで、小雪・アラレ模様だったので写真も撮らずに、昼食は下山後駐車場にて。

<稜線の霧氷>
今日は写真1枚だけ…。
Sts2b0046

2007年2月10日 (土)

摩耶山・長峰山

摩耶山から長峰山<兵庫県神戸市・標高698.6m・07年2月10日>

新神戸駅9:15→黒岩尾根→摩耶山12:30(昼食)13:30→長峰山→阪急六甲駅16:30

六甲山とは別に「ふるさと兵庫50山」に選ばれている摩耶山は、何回も来たけど山頂まで足を運んでなく、今回初めて三角点に。笹の中で展望はない。
摩耶山の標高は698.6mであるが、これは三等三角点の標高とのことで、最高地点は702mで三角点の西側付近であるらしいです。三角点の直ぐ西側の樹が茂っているところ。

今回は12名のグループ、皆さん健脚です。「I」さんが山にデビュー、しかしこの方もホントに健脚だ。
昼食に飲酒は御法度!(当然っていえば当然です)のため、阪急六甲駅でオープンを待って突入。二次会も三宮で。今日一日の目的が不明確ですが、一応山は歩いてきたつもり…(^_^;)

※写真なし。

« 2006年10月 | トップページ | 2007年3月 »