能勢妙見山
能勢妙見山と野間の大ケヤキ
<兵庫県川西市・標高660m・兵庫50山・06年10月14日>
能勢妙見口駅9:30→新滝道→妙見山→本滝寺→今谷池(昼食)→妙見奥の院→真如寺→野間の大ケヤキ→大堂越→能勢妙見口駅17:30
17kmのロングコースだが、高低差は少なく、のんびりと癒される道が続いている。
大堂越への分岐が分かりにくく、地元の方に聞くが少し夕闇がせまったが、事なきを得る。
能勢妙見口駅前のおみやげ屋さんで一杯。アテはお土産で売っている漬け物等で大いに盛り上がる。
二次会は三ノ宮。
<妙見山入り口>
<本滝寺>
新緑がまぶしい…ではなく季節は秋です。
<野間の大ケヤキ>
存在感のある立派な木
<偶然であった村祭りのみこし>
重量当てクイズがあった。う~ん800kg位か?
正解は後日とのこと…。
トラックを計るはかりに載せられるみこし。
コメント